大月美里果が描く“未来の循環”─ 豊田通商CM 心をひらく。未来をえがく。

芸能人・タレント

未来を描くのは、誰だろう。
白いキャンバスに筆を走らせる少女──その線はやがて工場へ、そして病院へとつながっていく。

豊田通商の企業CMシリーズ「心をひらく。未来をえがく。」の新作「循環型静脈篇」と「ヘルスケア篇」では、俳優・大月美里果さんが象徴的な“描き手”として登場。資源リサイクルから医療支援まで、異なる領域を舞台に“人の営みと地球の循環”を詩的な映像でつなぎます。

「循環型静脈篇」では、愛知県半田市の豊田メタル株式会社をロケ地に、使用済み自動車の再資源化を描写。スクラップとなった鉄や部品が新たな命を得る様子を、金属音と光の演出で表現しています。
一方の「ヘルスケア篇」は、インド・ベンガルールの医療施設を舞台に、人々の健康と支援の“つながり”を描く構成。医療従事者や患者の姿を通して、国境を超えた豊田通商の医療事業の広がりを感じさせます。

いずれの篇も、“描く”というモチーフを軸に、産業と生命という一見対照的なテーマをひとつの物語に統合。企業が未来に託す「心をひらく」理念を、映像美と静謐なナレーションで伝えています。

CMギャラリー

基本情報(両篇まとめ)

項目内容
シリーズ名豊田通商 企業CM「心をひらく。未来をえがく。」
篇名循環型静脈篇/ヘルスケア篇
出演大月美里果(おおつき みりか)
所属事務所テンカラット(TEN CARAT)
公開日2025年7月17日(木)
放映開始日2025年7月18日(金)より全国オンエア開始
制作意図豊田通商が取り組む幅広い事業を、芸術的な“描写”として再構築し、環境・医療などの社会的テーマを「心で感じる映像」として届けること
撮影ロケ地<循環型静脈篇> 豊田メタル株式会社(愛知県半田市)
<ヘルスケア篇> インド・ベンガルール(サクラワールドホスピタル)
テーマ・循環型静脈篇:使用済み自動車の再資源化、金属リサイクル
・ヘルスケア篇:インドでの医療支援・健康へのアクセス改善
公開媒体豊田通商公式サイト、YouTube公式チャンネル、地上波テレビCM、主要都市デジタルサイネージ
撮影演出実写+アニメーションの融合演出。キャンバスに描かれた線が現実世界に変化する構成で、描く行為が“つなぐ象徴”として機能
大月美里果さんコメント「どちらの現場も“命の循環”を感じられる撮影でした。工場でも病院でも、人の手の温かさがあることを知りました」
背景事業豊田通商は自動車関連にとどまらず、リサイクル・再資源化・ヘルスケア・再生可能エネルギーなどの分野へ事業拡大中

関連リンク

豊田通商の多様な事業をキャンバスに描き出す、大月美里果さん主演のCMシリーズ「心をひらく。未来をえがく。」新篇を7月17日(木)より公開 | 豊田通商株式会社
豊田通商のプレスルーム「豊田通商の多様な事業をキャンバスに描き出す、大月美里果さん主演のCMシリーズ「心をひらく。未来をえがく。」新篇を7月17日(木)より公開」についてご紹介します。豊田通商は、世界各国の幅広い事業領域において、豊かで快適...
TEN CARAT
株式会社テンカラット公式サイト
豊田通商の多様な事業をキャンバスに描き出す、 大月美里果さん主演の新CM「心をひらく。未来をえがく。」を公開 – CMNOW WEB
豊田通商は、Toyota Tsusho Galleryを舞台に、俳優・大月美里果さんが豊田通商の事業を描き出す新CM「心をひらく。未来をえがく」を、7月12日(金)に公開。2023年、豊田通商がオフィ