



映画『ドールハウス』は、2025年6月13日に公開された日本製ミステリーホラー作品です。
5歳の娘・芽衣を亡くした佳恵(長澤まさみさん)は、骨董市で娘に似た人形・アヤを購入し、心の癒しを得る。
ほどなくして夫・忠彦(瀬戸康史さん)は実の娘・真衣の誕生を迎える。すると、アヤには見向きもしなくなり……
真衣が成長し、同じ年齢になってアヤと遊び始めると、家族は恐怖の奇妙な現象に襲われ始める。
捨てても戻ってくるアヤに潜む秘密とは?そして、衝撃のラストが待ち受ける――


第45回ポルト国際映画祭にてグランプリ「Best Film Award」を受賞。


矢口史靖監督が初めて仕掛ける本格ミステリー。定期的に緊張の瞬間が訪れる“ドールミステリー”構成
長澤まさみさんが追う恐怖と謎:経歴豊かな俳優陣がスリルを支える
人形による“じわじわ系ホラー”の演出が骨太で、サスペンスファンにはたまらない展開


監督・原案・脚本:矢口史靖さん(『ウォーターボーイズ』『スウィングガールズ』で知られる)
主演:長澤まさみさん(鈴木佳恵役)
公開日:2025年6月13日
上映時間:110分
主題歌:ずっと真夜中でいいのに。の「形」


主なキャスト
- 鈴木佳恵(母):長澤まさみさん
- 鈴木忠彦(夫/看護師):瀬戸康史さん
- 呪禁師・神田:田中哲司さん
- 私服警官・山本:安田顕さん
- 忠彦の母・敏子:風吹ジュンさん
- 鈴木真衣役 池村碧彩(いけむら あおい)さん
- 鈴木芽衣役 本田都々花(ほんだ ととか)さん
池村碧彩(いけむら あおい)さん
生年月日:2016年5月10日(9歳)
主な出演歴:
- NHK連続テレビ小説『おかえりモネ』2歳時の永浦百音役や、2025年放送の『Dr.アシュラ』など
- ミュージカル『SPY×FAMILY』でアーニャ・フォージャー役も演じています。
本作の役どころ:佳恵(長澤まさみ)と忠彦(瀬戸康史)の娘、真衣を演じます。物語が進むにつれ、真衣が成長してアヤ人形と遊ぶシーンが、奇妙な現象の引き金となる重要キャラクターです。
エピソード:撮影中に砂嵐のシーンがあって風が強く大変だったこと、共演する長澤さんから折り紙リングをもらって宝物にしていることなど、可愛い秘話がインタビューで語られています。
本田都々花(ほんだ ととか)さん
生年月日:2018年7月27日(6歳)
主な出演歴:
- NHK大河ドラマ『どうする家康』登久姫役や、映画『八犬伝』『バントマン』などにも出演。
本作の役どころ:5歳だった最初の娘・芽衣を演じ、映画冒頭部で重要な役割を担います。物語の鍵を握る存在です。
エピソード:海のシーンで長澤まさみさん&瀬戸康史さんと一緒に波打ち際で遊ぶのが楽しかったと語る一方、手足のアップ撮影は大変だったとのこと。


主なロケ地としては、荒崎公園(夕日の丘)/横須賀市長井 が挙げられています。
家族写真のシーンで登場する木製の展望デッキは、見比べ画像や予告映像と一致し、SNSなどで特定が進みました。
その他、市民の森スポーツ公園 / 東京都日野市 など。


長澤まさみさんは碧彩ちゃんに指輪の折り紙をプレゼントし、瀬戸康史さんは「高い高い」をして場を和ませたなど、子役たちとキャスト陣の暖かいエピソードが満載です。
碧彩ちゃんは「怖い話を観ると夜泣きしちゃう」とも話しており、役とのギャップもキュートです。
凸ノ高秀による漫画版が2025年2月~配信&4月書籍化
映画『ドールハウス』は、愛する娘を失った母親が“人形”を介して再び恐怖と謎に巻き込まれる心理ミステリー。演出・脚本ともに緊張感が途切れず、ラストには衝撃が待ち受けています。ホラーとミステリーが融合した新感覚作品を、ぜひ劇場で体感してみてください。


♢映画『ドールハウス』主題歌PV【6月13日(金)公開!】ずっと真夜中でいいのに。「形」 東宝MOVIEチャンネル
♢映画『ドールハウス』予告2【6月13日(金)公開!】主題歌:ずっと真夜中でいいのに。「形」 東宝MOVIEチャンネル
映画『ドールハウス』TVCMスタンダード篇【6月13日(金)公開!】主題歌:ずっと真夜中でいいのに。「形」 東宝MOVIEチャンネル
♢映画『ドールハウス』長澤まさみさんインタビュー映像【6月13日(金)公開!】主題歌:ずっと真夜中でいいのに。「形」 東宝MOVIEチャンネル
♢映画『ドールハウス』を超ときめき♡宣伝部に観てもらおう!【ドッキリも・・・】 東宝MOVIEチャンネル
主題歌は ずっと真夜中でいいのに。(通称「ずとまよ」)による新曲 「形」 が起用されています。
バンドのボーカル、ACAねが作詞・作曲し、映像の“ラフ版”を観てから制作を開始。「痛みの鎧を着て暮らしていく」といった深いテーマ性が込められているとのこと。
長澤まさみさんは「まるでアヤちゃんが歌ってるみたい」と評し、瀬戸康史さんは「可愛らしさと叫びがある不思議な声」と絶賛。
本楽曲はミステリーと相性が良く、“何度も何度も”というサビの反復が、映画のテーマである“喪失と再生”を象徴しています。
♢公開プレイリスト ずっと真夜中でいいのに。YAKI YAKI YANKEE TOUR 続「名巧は愚なるが如し」 2025/3/28から開催され6箇所12公演を回った、アリーナツアーセットリスト 23曲, 1時間 32分
♢ずっと真夜中でいいのに。 シングル『形』1曲, 3分 20秒
♢公開プレイリスト This Is ずっと真夜中でいいのに。45曲, 約3時間
