



東京都選挙管理委員会は、7月20日執行予定の令和7年参議院議員選挙に向けた周知用動画(CM)「一票一票、日本はすすむ。」篇を、6月26日から公開しました。キャッチコピーとともに、清原果耶さんがイメージキャラクターを務めています。
構成:
清原さんが「あなたは一票にどんな思いを込めたいですか?」と視聴者に呼びかけ、自身の言葉で、若者・夫婦・高齢者など多様な人々の想い(活躍できる日本、子育てしやすい社会、人生100年時代への希望)を代弁。最後に「選挙って一人ひとりがキーパーソン」「だから、あなたの思いを一票に込めましょう」という力強いメッセージが伝えられます。
尺:15秒、30秒、60秒の複数バージョンが制作・公開されています。
♢ 参議院議員選挙「一票一票、日本はすすむ。」篇(60秒) 東京都 Tokyo Metropolitan Government
♢ 参議院議員選挙「一票一票、日本はすすむ。」篇(メッセージ動画) 東京都 Tokyo Metropolitan Government
伝えたい想い
- 投票は一人ひとりの責任と機会:
視聴者に「あなたもこの一票に思いを込めてほしい」というメッセージが込められています。 - 幅広い世代に共感を:
若者・親世代・高齢者といった多様な国民の声を取り上げ、「一人ひとりが未来を動かすキーパーソン」と強調。 - 都議選CMとの連動展開:
同じく清原さんを起用した「一票一票、東京はすすむ。」篇(都議会議員選挙向け)が5月28日に公開され、映像のトーンやキャストを一致させた広報展開が行われています。




撮影エピソードと注目ポイント
- 凛とした語り口:清原さんは自身のセリフを事前に繰り返し練習し、カメラにしっかりと目線を送りながら自然な語りにこだわったとのこと。
- 現場での評価:「さすが、清原さん!」とスタッフが驚くほどの集中力と存在感があり、最後には拍手で祝福されるなど、撮影は和やかな雰囲気で進行したそうです。




このCMは、清原果耶さんの“まっすぐで希望に満ちた存在感”が、人々に投票を呼びかけるメッセージをいっそう際立たせています。ご覧になれば、投票に対する想いや世代間の共感を感じとることができると思います。




広告展開メディア
- テレビおよびYouTube
- SNS広告、Web/交通広告、映画館広告
- メインビジュアルはポスターでも展開予定



参議院議員選挙特設ホームページ
一票一票、日本はすすむ。 参議院議員選挙投票日は令和7年7月20日(日曜日)です。