Contents
CMギャラリー
基本情報
「マイナビ 『どこいこっか。未来。』」篇の CM に関する公開情報を整理します。
項目 | 内容 |
---|---|
CMタイトル | 「どこいこっか。未来。」篇 他(全6篇) |
放送開始日 | 2025年9月8日(月)より全国放映 |
出演 | 相葉雅紀、有村架純 |
掲載媒体 | テレビ CM(30秒・15秒バージョン複数)+特設 Web ページ+ YouTube 公開など |
構成篇 | 代表篇:30秒、「聞かせてください」篇(30秒)、そして 15秒篇が複数(「続ける先」「好きだったこと」「今の自分」「向上心をもっていけたら」など) |
特設 URL | マイナビの CM 特設ページにギャラリー、メイキング、メッセージ等あり |
ストーリー・演出・見どころ
- 代表の 30秒篇では、日常の風景を舞台に、さまざまな世代(高校生・新社会人・仕事復帰希望者・社会人男性など)が相談を打ち明け、相葉さん/有村さんがそれぞれの経験や言葉で耳を傾け、応答する構成。
- 具体的な場面転換が次のように描かれている(代表篇)
1. 公園:有村さんと社会人女性。「新しいことを始めるなら今……」という心情の吐露
2. 土手:高校生が「やりたいことがあるんですけど…」と語りかけ、相葉さんが受け止める
3. 階段:社会人男性が「がむしゃらにやっていた気持ち」を語る場面で有村さんとの対話
4. 橋の上:仕事復帰を悩む女性と相葉さんが語り、「今の自分にしかできないことってある」など励ますやり取り
5. 締め:ナレーション「あなたの隣で。あなたと共に。」 → キャッチコピー「どこいこっか。未来。」 → 相葉・有村が前を見つめる笑顔で終幕 - 特に注目されているのは「ほぼ台本なし」での撮影方式。相談者の語る悩みに対し、相葉さん・有村さんが自分の言葉で即興的に応答する形式が採られている。これにより、自然な感情や “素の表情” を引き出す狙い。
- 撮影現場では、カット後も相談者と深掘りの対話を続けたり、スタッフと談笑風景があったりと、和やかで自然な雰囲気を保ちながら進行されたとの証言もある。
出演者コメント・思い
- 相葉雅紀さん
・「こういった形で CM の撮影をしたのは初めてで、とても新鮮だった」
・相談者の話をよく聞き、真摯に答えることを意識したと発言
・「見どころは、素の感じかな」と自身のコメントにしている
・キャリアでの転機なども語っており、14歳で芸能活動を始めたこと、17歳で嵐を結成したことなどを振り返っている - 有村架純さん
・決まったセリフに頼らず、自分の言葉で応答する形式に「ドキドキした」と語っている
・「誰かに寄り添うこと」を意識しながら記憶に残る対話をしたいとコメント
・キャリアの葛藤も語っており、30歳前後で「このままでいいのか?」と考えた時期があったことなども言及 - 二人とも、未来や選択・悩みを抱える視聴者に向けて、「悩むこと自体が悪ではない」「選択には迷いがあるのは当然」というメッセージを込めている。